
木取り。
October 28 , 2016
美しい形を作る、強度や美しい木目を得る、無駄を出さない、コストを抑える、色々な矛盾と戦いながら、カタチを考えています。
組み合わせる事で木目には弱い方向への強度を保つ、ということも考えています。
パレットでかなりの量で運ばれてくる木材は、一枚一枚何に向いているか分けながら工房に積んで行きます。木取りというのは決断力がいるので、いつも本当に大変です。
小物がこれだけ増えると、もう端材と呼ばれていた(元々、その部分もちゃんと計算されて購入しているので作り手はそう呼ばれるのも良い気はしていないと思います)部分は、ほぼなくなりました。
画像はある家具の試作で木取りした画像。
もう何度も失敗していますが、何とかカタチになってきました。